- ご依頼いただいた場合、まず開発の方向を設定する為に、ご依頼主の特徴、競合他社、訴求対象などをワークショップ形式、もしくはインタビュー形式のヒアリングをさせて頂きます。それをふまえ、特徴、競合他社との比較、ベネフィットなど、プロジェクトに対する私たちロングスケールの考えをまとめ、ご依頼主と共に構築していきます。
- ご依頼主と私たちロングスケールとの間に共通したデザインイメージを保有するため、他社のサンプル、カラーポジショニング、キーワード、イメージビジュアル等を用いながらロゴマーク開発の方向性を設定します。
- (1)と(2)の内容をふまえ、最も効果的と思われる10〜15案程度のロゴマークをご提案させて頂きます。(規模やご予算によって変動あり)提出案をもとに意見交換しながら2〜3案の候補を絞り込み、修正点をお伺いします。
- 2〜3案の候補に、ご要望に添った修正を施し検証します。(場合によっては新規で数点提案する事もあり)このとき、名刺や封筒など代表的なアプリケーションアイテムに落とし込んだデザインサンプルも同時にご提案します。
- ご決定いただいた案を精緻化、各アプリケーションアイテム(必要であればデザインマニュアルまで)を制作した上で納品となります。